食道がんの早期発見には、毎年の検診を内視鏡で受けていただくのがいちばんです。
胃がん検診の方法のひとつに、内視鏡検査(いわゆる「胃カメラ」検査)がありますよね。
それがきっかけで食道がんが見つかったというケースが、もっとも早期発見しやすいパターンです。
ちなみに、胃がん検診には、バリウム(造影剤)を飲んでX線検査(レントゲン検査)を受ける胃透視検査もありますが、この検査は食道をターゲットにしているわけではないため、食道がんを見つけることはほぼできません。
一方で、日頃検診を受けていない方は、胸焼けや食事のつかえ感などの症状がきっかけとなり、食道がんが見つかることが多いです。
ただし、こうした食道がんに特有の症状が出たときには、すでに進行していることがほとんどです。
ですから、早期発見のためには定期的に内視鏡検査を受けていただくことがいちばんであり、もし、胸焼けや食事のつかえ感などの症状があらわれた場合は早めに病院を受診することをおすすめします。
検診、あるいは症状から食道がんが疑われた場合、内視鏡精密検査を行います。
通常の内視鏡での観察のほか、内視鏡の先端に超音波装置をつけて粘膜下の状態をエコー像として観察する「超音波内視鏡検査」、でんぷん反応を利用した「色素内視鏡検査」、特殊な光を利用して粘膜表層部と深部の血管を表示する「狭帯域光観察(NBI:Narrow Band Imaging)」技術による内視鏡検査など、特殊な内視鏡検査で精密検査を行います。
また、この際、がんが疑わしいところから小さな組織片をつまみ、がん細胞があるかどうかを顕微鏡で調べる「生検」も行います。
がんと診断がついたら、CT検査やPET検査、MRI検査を行い、がんの広がりや転移の有無を調べます。
前述のような検査で、食道がんの確定診断を行い、がんの進行具合を確認して、病期(ステージ)を特定します。
がんが食道の粘膜にとどまっているようなごく早期のがん(主に0期のがん)で、リンパ節転移のリスクがなければ、内視鏡治療が、第一選択肢になります。
つまり、内視鏡を使って、食道の内側からがんを切除する方法です。
進んだがんで、リンパ節転移のリスクが否定できない場合、手術が可能な場合は外科手術を、難しい場合は化学放射線療法(化学療法と放射線療法の組み合わせ)を行うことになります。
つまり、内視鏡治療で根治が可能かどうかと、手術を行うかどうかが、大きな選択となります。
食道がんの手術は、がんとともに食道を切除するという治療法です。
食道の切除のために胸部の手術を行うのみならず、食道を再建するために胃を引き上げてつなぎ合わせることも必要なので、必ず腹部の手術も行います。
さらに、がんができた場所やリンパ節転移の状態によっては、頸部(首の部分)の手術が必要になることもあります。
そのため、食道がんの手術は、侵襲(体へのダメージ)が非常に大きく、手術に耐えられるかどうかの判断が大切です。
いろいろな持病をもっている方、高齢の方などは、手術を希望されても、手術以外の治療法が勧められることもあります。
手術の方法は、従来の胸とお腹を開く開胸・開腹手術に代わり、最近では、体壁(内臓を取り囲む壁のこと)の破壊を最小限にするために、体に小さな穴をあけて、そこから小型のカメラや手術器具を入れ行う、低侵襲な胸腔鏡手術、腹腔鏡手術が開発されています。
その治療効果や有益性が、今、検証されているところですが、今後、どんどんエビデンスが出てくるでしょう。
まず、手術後の痛みは、体壁の破壊によって生じるものがほとんどなので、小さなキズで行う胸腔鏡手術、腹腔鏡手術では、手術後の痛みは当然少なくなります。
また、胸部や腹部は開放されること自体が侵襲になります。
空気にさらされることで、肺や小腸などに障害が起き、炎症反応が起こるのです。
ですから、小さな穴を開けるだけで、空気にさらさないように手術をすること自体、大きなメリットになると思います。
さらに、胸腔鏡手術、腹腔鏡手術では、カメラを体内に挿入するので、肉眼の5倍から20倍に拡大して見ることが可能です。
微細なところまで見え、肉眼では認識できなかったものが認識できるようになるため、手術のクオリティが上がる可能性も十分にあると思います。
胸腔鏡手術、腹腔鏡手術の進化版と言われるのが、手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」を使ったロボット支援手術です。
一般的な胸腔鏡手術、腹腔鏡手術では、5ミリ~1センチ程度の切開にポートというものをつけて、治療器具を出し入れして手術を行います。そのため、まっすぐな道具しか入りません。
また、ポートを支点に動かすので、上向きに動かしたら中では下向きになるという風に、手の動きと体内での動きが逆になります。
そのことが、開胸手術、開腹手術に比べて難易度が高いと言われる理由です。
胸腔鏡・腹腔鏡手術の操作に慣れている外科医にとっては、まったく障害はないのですが、より直感的に正確な治療をしようと思ったら、体外での手の動きが体内でそのまま再現されるほうがいいですよね。
それを唯一可能にしたのが、ロボット支援手術です。
手術支援ロボットは、関節機能をもっていることが最大の特徴で、直感的に操作することができます。
また、まっすぐな器具では障害物を乗り越えて、その奥を操作することは難しいのですが、関節機能をもつロボットでは可能です。
このように、胸腔鏡手術、腹腔鏡手術のメリットはそのままに、欠点を補うのがロボット支援手術なのです。