ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)とは

低侵襲
内視鏡治療
EMR
ESD
ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)とは

内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)とは

内視鏡的粘膜下層剥離術(Endoscopic submucosal dissection: ESD)とは、内視鏡治療の一種です。

胃や大腸など、消化器に出来た病変(早期がんや腺腫など)を切除するために行われます。

 

内視鏡的粘膜切除術(EMR)では、切除出来る範囲が、スネアの大きさ(約2cm程度)までと制限があるのに対し、内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)では、より広い範囲を一度に切除することが出来ます。

 

2006年に胃のESDが、2008年に食道のESDが保険適応となりました。

また、2012年には大腸のESDも保険適応となっています。

 

 

内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)のやり方

まず、拡大内視鏡を用いて腫瘍の切除範囲を決定します。

その後、粘膜下層にヒアルロン酸ナトリウムや生理食塩水などの液体を注入し、病変の部分を隆起させます。

 

そして、隆起した病変部の周囲の粘膜を、専用の高周波メスで切開していきます。

最後に、粘膜下層を徐々に剥離し、病変を切除します。

 

 

内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)のメリット

内視鏡を用いて消化管の内側から治療を行うため、開腹手術のように大きな傷を付けなくても行うことができます。

 

また、ESDでは、EMRより広い範囲を一度で正確に切除することが出来る点もメリットです。

EMRは、スネアをかけた時に滑って位置がずれることがあり、一度で病変を取り切れないことがあります。

一方、ESDは確実に狙った場所を切除することができます。

 

 

内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)のデメリット

内視鏡治療全般に言えることですが、ESDを適切に行うには術者の技術が要求されます。

特にESDは、EMRよりも熟練した手技が必要となり、慣れている医師が行うことが大切です。

 

また、ESDは、消化管に穴が開いてしまう穿孔の危険性が3~5%程度と、従来の術式よりも大きくなっています。

 

メリットとデメリットを主治医の先生によく説明してもらった上で、納得して手術を受けることが必要です。

「ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)とは」に関する記事・動画

大腸がんの症状は?早期がんの治療法は内視鏡?EMRやESDとは?

大腸がんの症状は?早期がんの治療法は内視鏡?EMRやE...

田中 信治 先生

広島大学病院

食道がんの症状と治療法。のどのつかえや声のかすれは注意。お酒で顔が赤くなる人は定期的に検査を。

食道がんの症状と治療法。のどのつかえや声のかすれは注意...

渡邊 雅之 先生

がん研究会有明病院

大腸がんのロボット支援手術――術後の機能障害、再発リスクも低下

大腸がんのロボット支援手術――術後の機能障害、再発リス...

絹笠 祐介 先生

東京医科歯科大学 医学部附属病院

食道がんの症状は?しみる、つかえる、声のかすれに注意。手術はどんなものがある?

食道がんの症状は?しみる、つかえる、声のかすれに注意。...

能城 浩和 先生

佐賀大学医学部附属病院

大腸がんの手術の種類。新しい治療法の腹腔鏡手術やロボット手術って何?

大腸がんの手術の種類。新しい治療法の腹腔鏡手術やロボッ...

絹笠 祐介 先生

東京医科歯科大学 医学部附属病院

頭頸部がんの治療で声を失ったら…予防法や病院選びのポイントも

頭頸部がんの治療で声を失ったら…予防法や病院選びのポイントも

朝蔭 孝宏 先生

東京医科歯科大学 医学部附属病院

頭頸部がん治療の選択肢:治療法を選択する上でのポイントは?

頭頸部がん治療の選択肢:治療法を選択する上でのポイントは?

朝蔭 孝宏 先生

東京医科歯科大学 医学部附属病院

頭頸部がんとは:できる場所やリスク因子は?自覚症状や検査方法も

頭頸部がんとは:できる場所やリスク因子は?自覚症状や検...

朝蔭 孝宏 先生

東京医科歯科大学 医学部附属病院

早期発見が難しい?舌がんのタイプと治療方法!

早期発見が難しい?舌がんのタイプと治療方法!

吉村 亮一 先生

東京医科歯科大学医学部付属病院

本サイトの利用にあたっては、当社の定める利用規約が適用されます。利用規約はこちらからご確認ください。